ペットバードに与える野菜・果物ですが、あんまり考えすぎると頭が痛くなってしまいますので簡単にお話しますね。
野菜を与えることの意味は、アワ・ヒエ・キビなどの殻付き穀類では取れないビタミン・ミネラルを補給することです。
鳥はビタミンA欠乏がよく起こると言われています。
ビタミンAは、「カロテン」の形で摂取すれば過剰摂取は起こりません。
カロテンを多く含み、わたしたちの食卓ついでに便利な野菜は
、パセリ・ニンジン・小松菜・サニーレタス・サラダ菜・ほうれん草
カルシウムをイカの甲やカキ殻からとると腸管を傷つけるだけでカルシウム補給にあまり役に立ちませんので
、小松菜・ちんげん菜・サラダ菜などで補いましょう。
果物は基本的にはおやつです。
果物で与えて安心な物は
りんごです。
柑橘類は中毒を起こす種類がありますので与えない方がいいでしょう。
人に万能野菜といわれているものでも鳥に対して安全かどうかはわかっていないので、与えないほうがよいでしょう。
また、すべてにおいて言えることですが
食べ過ぎは栄養が偏りますのでさけましょう。
おまけ
↓

すごい格好で遊んでいます・・・